令和4年11月26日(土)
11月26日(土) 秋の窪田空穂生家将棋教室が開催されました。
窪田空穂生家記念館の方から当日のお写真をいただきましたのでご紹介します。
今回講師として来られた先生です。
右から小林 宏七段
石川陽生七段
長岡裕也六段
田中悠一五段
写真左は日本将棋連盟塩尻支部・赤木支部長。
模範対局から指導将棋まで 16枚のお写真をいただきました。
ありがとうございます。
また、窪田空穂生家将棋教室事務局長の山下同先生から文章を寄せていただきました。
後日、受講生の保護者の方から、「空穂生家での将棋教室は、本当に素敵です。プロ棋士の先生方から、あんな素敵な会場で将棋を教えてもらえるなんて、幸せです。帰りの車の中で、息子はこんな手、あんな手を教えてもらったと目を輝かせながら、ずっと将棋の話をしていました。よほどうれしかったみたいです。ありがとうございました」と教えてもらいました。
そのお話をお聞きして、空穂生家将棋教室の運営に関わることができ、私もとても幸せです。
この教室を実施できるのも、窪田空穂記念館のご理解ご協力のもと、棋士の先生方の地方への将棋普及への熱いご情熱のおかげです。
感謝申し上げますとともに、先生方のますますのご活躍、ご発展をお祈り申し上げます。
また、今回の教室は新型コロナウィルス感染症予防のため、午前午後と20名程度で実施しました。以前のように大勢の方々にお越しいただけるよう新型コロナウィルスの一日でも早い終息を願っております。
塩尻支部 山下 同
さらに詳しいレポートはMSD総統様が掲示板にあげてくださっております。
是非ご覧ください。